MENU

天皇と雅子さま訪問のオックスフォード!留学の共通の思い出に感銘の声!

天皇陛下と雅子さまのオックスフォード留学中の共通の思い出は?訪問はどこ?

2024年6月22日から天皇皇后両陛下はイギリス訪問に出かけています。

おふたりともイギリス・オックスフォードに留学経験があり、今回の訪問でも思い出の地・オックスフォードを訪問されます。

実は天皇陛下と雅子さまのオックスフォード大学留学の時期は違います。

そんな中でも天皇陛下と雅子さまに共通の思い出ってあるのかしら?

オックスフォードにはたくさんキャンパスがありますが、どこに訪問されるのかな。

などなど、疑問に思われる方も多いことでしょう。

そこで本記事では・・・

この記事でわかること
  • 天皇陛下と雅子さまのオックスフォード大学での思い出
  • 天皇陛下と雅子さまのイギリス留学の様子
  • 天皇陛下と雅子さまはオックスフォード大学のどこを訪問したの?

といった内容を中心にお伝えしていきましょう。

オックスフォード留学での天皇陛下と雅子さまの共通の思い出や、訪問先の詳細についてお伝えします。

約30年~40年ぶりとなるオックフフォード訪問で、きっとイギリスでの生活を振り返られることでしょう。

目次

天皇陛下と雅子さまのオックスフォード留学時代に共通の思い出はある?

天皇陛下と雅子さまのオックスフォードでの思い出についてお伝えします。

遠い海外の地でおふたりはどのような生活を送っていたのでしょうか?

天皇陛下雅子さま
留学年度19831998
期間2年間(1983~1985)2年間(1998~1990)
通ったキャンパスマートンカレッジベリオールカレッジ
専攻水運史国際関係論など
共通の思い出中華料理屋に通う。麻婆豆腐とライスがお好み天皇陛下と同じ中華料理屋を訪れる。北京ダックなどを注文

天皇陛下と雅子さまは留学した年度が違いますので、イギリスでおふたりで過ごすことはありませんでした。

さらに、カレッジも違いますのでなかなか生活範囲も重ならなかったのではないでしょうか。

中華料理屋!?
意外なところで天皇陛下と雅子さまの共通点が浮かび上がりましたね。

天皇陛下が通っていた中華料理屋と、雅子さまがご学友と訪れた中華料理屋が同じであることがわかりました。

天皇陛下はほぼ毎回麻婆豆腐とライスを頼んでいたそうです。

もし同じ時期に留学していたら、雅子さまと天皇陛下がこの中華料理屋で会っていたかもしれません。

イギリス留学中の天皇陛下

出典:日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/category/international/d637c17f05f84a44bceb9c0eade10530/image?p=4
出典:日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/category/international/d637c17f05f84a44bceb9c0eade10530/image?p=4

天皇陛下は、オックスフォード大学・マートンカレッジでテムズ川の水運史について研究されていました。

イギリス留学で初めて一人暮らしをしたという天皇陛下。

慣れない一人暮らしは大変だったのではないでしょうか。

さらに、自転車に乗っている天皇陛下も撮影されています。

なんだか自転車に乗っているのを見ると親しみを感じますね。

自転車に乗った際には、ご学友から「君もこれで本当のオックスフォードの学生になったね」と声をかけられたとか。

また、天皇陛下は留学中に訪れた各地でスプーンをお土産に買ってきて壁に飾られていました。

その結果、天皇陛下のお部屋の壁はスプーンだらけに!

まったく自分の意志のまま使えるのはいいものである

出典:テムズとともに 英国の2年間

皇居は自分の好きなように飾り付けたりできないので、天皇陛下はイギリスで寮を自由に使えることを楽しんだのですね。

他にも女優のブルック・シールズのポスターや日本とイギリスの地図なども飾っておられたのです。

文化も言語も違う国ですが、天皇陛下はイギリスで充実した生活を送られていたことがわかりますね。

イギリス留学中の雅子さま

こちらは雅子さまのイギリス留学中の様子についてご学友が話しています。

日本で見る雅子さまは色白ですから、イギリスで日焼けしていたというのは想像もつきません。

雅子さまは色白ですから、イギリスで日焼けした姿を見せたのは意外ですね。

雅子さまは外務省の研修でイギリス留学をされましたから、言語には苦労されなかったのではないでしょうか。

ただ、オックスフォード大学は世界有数の名門大学ですから、勉強がとても難しかったことが予想されますね。

イギリス留学中の雅子さまがインタビューに答えている姿が画像で残っています。

出典:週刊女性プライム https://www.jprime.jp/articles/-/17030?page=3

当時は今上天皇(このときの皇太子)の結婚相手についての報道が過熱していたそうで、そういった意味でも雅子さまのイギリス留学は大変だったでしょう。

しかし、そんな中でも雅子さまは国際関係論などを熱心に勉強されていたそうです。

大変なことがあった留学ですが、それでも雅子さまはイギリスでの生活を楽しまれていたことがわかりますね。

天皇陛下と雅子さまはオックスフォード大学のどこをご訪問?

訪問先
  • ベーリオールカレッジ
  • マートンカレッジ

オックスフォード訪問は、ベーリオールカレッジとマートンカレッジを訪問されました。

雅子さまはベーリオールカレッジで、天皇陛下はマートンカレッジで学ばれたので両方訪問されたのですね!

ベーリオールカレッジでは、国際関係論の教授とともにカレッジ内を散策されたそうです。

ベーリオールカレッジでは、2024年5月からオックスフォードに留学した生徒に「よい留学生活をと」声をかける場面も。

その後、総長や教授たちとともに昼食会を楽しまれました。

出典:AnnnewsCH https://youtu.be/xTIdIW4ubPI

午後に雅子さまの「名誉法学博士号」が授与された際には、両陛下は赤いガウンを着て臨まれました。

最後に、市内を散策しながら天皇陛下が学ばれたマートン・カレッジにも訪問したということです。

まとめ|天皇陛下と雅子さまのオックスフォード訪問

今回は天皇陛下と雅子さまのイギリス留学の思い出と両陛下の訪問先についてお伝えしました。

雅子さまと天皇陛下が同じ中華料理屋に行ったことがあるなんて、不思議な縁ですね。

30年以上を経て再びオックスフォードを訪問されたのですから、喜びもひとしおでしょう。

さらに、雅子さまには名誉法学博士号も授与されました。

今回のイギリス訪問はあまり雨が降ることもなく、つつがなく終わったようでよかったですね。

雅子さまと天皇陛下の、オックスフォードでの楽しそうなお姿が見られてよかったです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次