カフェインが効く!? 二日酔いの症状別対処法
- 2,058
- 4
- 0
nikkanCare.ism(ニッカンケアイズム)
2015.12.27 UPDATE

(2015年12月23日 nikkanCare.ism(ニッカンケアイズム)より) 年末年始というのは、恐らく一年のうちでも一番お酒の席が多い時期ではないでしょうか。 クラシエ薬品が男女1,000人に行った調査によると、年末年始にアルコールの服用がある男性は75.6%、30代〜50代では80%を超え、やはり接待や付き合いの席が多くなるビジネスマン世代は、ほとんどの方がお酒を飲むようです。 彼らが経験した二日酔い症状とは? 二日酔いを防ぐワンポイントアドバイスとともにご紹介します。
「二日酔いにカフェインが効く」というのを、はじめて見たので、調べてみました。
(これは有名な説なんでしょうか?)
PubMed(2000万以上の論文が掲載されている医学系論文のデータベース)で、
「hangover(二日酔い) AND caffeine (カフェイン)」で、ヒト研究にしぼって調べてみました(^.^)
そしたら、1本ありましたよ!
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24090620
カフェイン入りのビールと、カフェインなしのビールを飲んだ大学生の、睡眠や目覚め、二日酔いのなりやすさについての研究でした。
面白い研究があるんですね。
私も大学生だったら、参加しているかも(笑)
結果、二日酔いになるかならないかは、差がなかったようです。
「二日酔いにカフェインが効く」説は、どこから来たのでしょうか?
お酒飲みとしては、気になる~。
どなたか、情報の発信元を知っていたら、是非教えてください!!
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >