ダイエットに効果的な水の飲み方と選び方
- 3,682
- 9
- 0
ITmedia
2015.06.18 UPDATE

(2015年5月3日 ITmediaより) ここ数年、ペットボトルの水を常に持ち歩いている人を以前よりも多くよく見かけるようになりました。水分を常に補給することは、健康のためにも重要だということが広く認識されるようになったのでしょう。 水を飲むことはダイエットとも深い関係があります。しかし、ただ、飲めばやせられるかというとそんなことはありません。そこにはちょっとしたコツがあるのです。
水の種類はさほど気にする必要はないと思いますが、こまめな水分摂取は良い習慣だと思います。減量目的での水分摂取については、Dennis et al.(Obesity 2010)がおこなった12週間の介入研究で、その効果を実証しています。対象者は48人と多くありませんが、通常の食事制限をおこなう群と、同様の食事制限に加えて、1日3食の食事前に500mlの水を飲む群とに分けて、減量効果を比較しました。その結果、およそ2kg、水を飲んだ群で減量効果が高まりました。食事前の水分摂取により、満腹感が得られやすくなり、食事量が減ったためです。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19661958
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >