がん細胞の増殖を抑制、浮遊する「tRNA」
- 2,623
- 4
- 0
Medエッジ
2015.06.30 UPDATE

(2015年6月3日 Medエッジより) 微生物から人間まで、実にさまざまな細胞の中で、遺伝情報からのタンパク質合成に役割を果たすtRNA(トランスファーRNA)の断片が浮遊している。 この断片は短すぎて本来のtRNAの役割を果たせないため、その存在は長い間謎だった。 ところが、tRNA断片にはどうやら乳がん細胞の増殖と転移を抑制する能力があると判明したようだ。
私達の体の中では、遺伝情報がDNA→RNA→たんぱく質、の順に流れていきます。しかし、たんぱく質に遺伝情報を伝えるRNAはごく限られていて(数%)、残りのRNAたちはノンコーディングRNAと呼ばれて機能がよくわかっていませんでした。今回出てきたtRNAもノンコーディングRNAのファミリーです。
今回Cell誌にのった報告は、このよくわからないRNAの働きが新しくわかったかも!という画期的なもの。分子生物学の教科書がまた新しくなるかもですね♪今回の報告はまだ細胞レベルの話のようなので、今後の研究に期待です。
これまでの創薬ターゲットは「たんぱく質」でしたが、いまはRNA医薬の開発が進められているので、乳がんの新しい薬の開発に役立ことを祈ります。
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >