ついに刑務所が特別養護老人ホームとなった? 高齢者であふれる刑務所
- 3,487
- 6
- 0
HEALTH PRESS
2015.05.09 UPDATE

(2014年12月24日 HEALTH PRESSより) 高齢社会のまっただ中の日本。内閣府の「平成25年版高齢社会白書」によると、65歳以上の高齢者人口は3,079万人となり、総人口に占める高齢者の割合も24,1%に躍進。どうりで、アチラを見てもコチラを見ても高齢者ばかりなことに納得できる。
20年間の高齢者人口と比較すると、現在の高齢者人口は倍増しています(約1,500万人→約3,000万人)。20年前と比べて「高齢者の受刑者が5倍」という数字は、高齢者人口自体の増加率を加味しても、やはり多いですね。
法務省は、高齢者の犯罪についての調査結果を公表しています。高齢犯罪者の半数以上は初犯だそうです。生活困窮者や独居等で孤独感が強い高齢者が増えたこと、認知症高齢者の増加、あるいはアクティブなシニアが増えたこと(元気がありすぎる?)などが要因として考えられるかもしれません。いずれにしても、医療や経済など、様々な要因が根深く絡んでいるように思います。
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >