胎児の表情が母親の喫煙で変わる?
- 1,817
- 11
- 0
海外ニュース【健康美容EXPO】
2015.05.08 UPDATE

(2015年4月6日 海外ニュース【健康美容EXPO】より) 胎児への4Dスキャンを用いた研究で、妊娠女性の喫煙の有無により、胎児の表情に違いがあることが明らかにされた。研究グループは、この顔の動きの差が妊娠中の喫煙による害を暗示するものだと考えている。 研究共著者の1人で英ランカスター大学教授のBrian Francis氏は、「技術の進歩によってこれまで隠されていたものが見えるようになり、喫煙が胎児の発達に及ぼす影響について、われわれの知らなかったことが明らかになった」と述べ、「これは妊娠中の喫煙による悪影響を示す新たな根拠となる」と付け加えている。
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >