新型コロナワクチンの副反応の報道をどのように捉えればよいのか
- 714
- 1
- 0
Yahoo!ニュース
2021.02.24 UPDATE
医療従事者に新型コロナワクチンの接種が開始されました。 同時に副反応に関する報道も出てきています。 こうした副反応に関する報道を私たちはどう捉えればよいのでしょうか。
接種した医療従事者にアレルギーが出たとか、副反応が出たとか、確かにニュースになってましたが、微妙ですよね。
コロナワクチンに限らず、そもそもワクチンに限らず何の薬でも、アレルギーを含めた副作用は必ずありますよね。
コロナワクチンでも発熱なりアレルギーなり一定程度出ることはわかっているので、副反応が出たこと自体はニュースではないと思うのですが。日本人でやたら多いとか少ないならニュースですけど。
なので、単に副反応が出たことを伝えるだけのニュースなら意味はなく、それについてどのように解説するかが大事だと思います。
ワクチンに限らず新薬の治験でも、因果関係にかかわらず、何か起きたら有害事象として記録することは知っておいたほうがいいですよね。
怱那先生の記事は面白いし、読みやすくておすすめですので、他の記事もどうぞ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >