高齢出産女性を襲う「産後うつ」の深刻、無月経・ワンオペ育児・母乳礼賛…
- 199
- 0
- 0
ダイヤモンド・オンライン
2019.10.03 UPDATE

「40歳を超えて出産したら、更年期が楽になるらしい」――こんな話を聞いたことはないだろうか。 私は現在51歳。30代後半あたりから、「高齢出産をすると更年期が楽」という話をよく耳にするようになったと記憶している。むろん、これは医師から告げられた話でもなんでもない。友人同士のたわいもない会話で出る類いの、根拠のないうわさ話。つまりは単なる都市伝説、いや流言飛語だといえるだろう。
産後うつについての記事ですね。
記事では特に高齢出産にともなう産後うつにスポットが当たっていますが、産後うつは高齢出産でなくても産後の女性ならだれでも罹患する可能性のある疾患です。確かに、40代前後での出産となると夫が働き盛りで育児に参加しにくかったりという状況が重なり、より一層女性の負担が増すことは考えられるかもしれませんね。
医療者向けには妊産婦メンタルヘルスケアマニュアルhttp://www.jaog.or.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/mentalhealth2907_L.pdfにケアの方法がまとまっていました。医療関係の方は一読すると良いのではと思います。
この記事へのコメント
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >