延命治療を拒否した日野原重明さんに学ぶ~「あなたらしい最期」を選ぶ方法は?
- 1,080
- 0
- 0
HealthPress
2017.07.29 UPDATE

先ごろ亡くなった日野原重明さんは、享年105歳。おそらく現役最高齢医師だった――。58歳の時によど号ハイジャック事件に巻き込まれ死を覚悟したものの、生還できた喜びから「これからの人生は人のために尽くす」と誓ったそうだ。 「生活習慣病」の命名(それまでは「成人病」)、「人間ドック」の開設、「新老人の会」設立、子どもたちへの「命の授業」のほか、1995年に起きた「地下鉄サリン事件」の際には、聖路加国際病院長として陣頭指揮をとり640人もの中毒患者を収容するなど、世界中から注目された。
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >