ジャガイモは「芽」だけでなく「皮」にも毒素アリ (NEWS ポストセブン)
- 2,777
- 1
- 0
Yahoo!ニュース
2017.04.21 UPDATE
-
テーマの面白さ
3.0点
-
データの信頼性
3.0点
-
誤解されない表現
2.0点
-
総合評価 1人
2.7点
外国産食品などでたびたび起こる不祥事により、食の安全への関心が高まり、残留農薬が気になる人も少なくないだろう。では無農薬栽培の野菜や果物なら安心かと言えば、そうとも言い切れない。そんな食材の代表がジャガイモだ。管理栄養士の梅原祥太氏が言う。
農薬とジャガイモの皮にもともと含まれている毒素の話がごちゃ混ぜになってしまっている残念な記事です。
ただし記事にあるようにジャガイモの皮にお腹を壊す成分が含まれています。日光に浴びないように保管し、緑色になった皮や芽は除きましょう。特に小さい子どもはお腹を壊しやすいようです。
農林水産省のページ:天然毒素について
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin.html
小さな新ジャガは春の味。油で炒めてにして味噌と砂糖を絡めて煮た「せいだのたまじ」がおいしいですよ。
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1305/spe2_02.html
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >