ポケモンGOで全米大騒ぎ でも、こんな勇気をもらった人も (BuzzFeed Japan)
- 2,293
- 7
- 0
Yahoo!ニュース
2016.07.15 UPDATE
-
テーマの面白さ
5.0点
-
データの信頼性
2.0点
-
誤解されない表現
2.0点
-
総合評価 1人
3.0点
スマホ向けゲーム「ポケモンGO」の公式配信がアメリカなどで始まり、人気を集めている。【BuzzFeed Japan / 溝呂木佐季】 ポケモンGOは、スマホの位置情報を使って、現実世界を動き回りながら、画面に現れるポケモンを捕まえたり、バトルしたりするゲーム。App StoreとGoogle Playから無料でダウンロードできる。日本でも7月中に配信される見込みだ。
ポケモンGO、最近、よくニュースに取り上げられますね。日本でも7月中に配信されるとか。健康面ではイングレスと同様に、活動量を高める効果が期待できそうです。イングレスについては柿崎先生の過去ナッジを参照してください。
http://healthnudge.jp/4391
記事にもあるように、家に閉じこもりがちな人が、ゲームをきっかけにして外に出られるようになる、というのは魅力的です。一方、それに伴う事故が心配です。普通のウォーキングでも、夜間は反射材などを身につけていないと危ない目に合いかねません。特に、黒っぽい服を着て夜に出かけると、車の運転手からは認識されにくくなりますので、注意が必要です。ポケモンGOに限らず、夜間に活動する際は、服装の選び方にも注意してくださいね。
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >