ついに「白髪」を生み出す遺伝子を発見! ゲノム編集によってブロンド髪の美女も減る!?
- 3,324
- 0
- 0
ヘルスプレス
2016.04.15 UPDATE
-
テーマの面白さ
4.0点
-
データの信頼性
2.0点
-
誤解されない表現
2.0点
-
総合評価 1人
2.7点
年齢を重ねれば、誰でも頭は白くになる。何が白髪を加速させるのか? その鍵を握る遺伝子がついに突き止められた。 2016年3月2日付けのAFP BBNewsによれば、ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ遺伝学研究所のアンドレ・ルイス・リナレス教授とK・アディカリ教授の研...
白髪になる遺伝子が突き止められた、ということを紹介する記事である。
元論文は以下の通りである。
http://www.nature.com/ncomms/2016/160301/ncomms10815/full/ncomms10815.html
この記事では白髪に関してのみ紹介されているが、実際の研究は髭、眉毛、髪の毛の色、髪の毛の癖など様々な特徴に関して全ゲノム関連解析という手法で検討した結果が報告されている。
記事の元となっているAFP記事のインタビューでゲノム編集の話がでているが、このような事のためにゲノム編集をするような状況に現在は至っていないため、荒唐無稽といえよう。
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >