コーラ1缶で薬の吸収率がアップ?肺がん治療の分子標的薬
- 4,102
- 4
- 2
ダイヤモンド・オンライン
2016.04.01 UPDATE
(2016年3月25日 ダイヤモンド・オンラインより) コーラ飲料が、肺がん治療に欠かせない抗EGFR抗体薬の薬効を向上させる、かもしれない。オランダの研究から。 抗EGFR抗体薬は、がん細胞を増殖させる分子の働きを抑え、進行を食い止める分子標的薬だ。
「総合評価」に関して
HEALTH NUDGEでは、ご紹介する記事に関して、専門家の方々が3つの視点から評価をしています。
テーマの面白さ
新規性や注目度、有用性などが高く、テーマが面白いといえるか?
データの信頼性
根拠となっている研究やその他の情報がどれだけ信頼できるか?
誤解されない表現
事実解釈や結論に無理はないか(特に効果を過大解釈していないか)?
詳しく知りたい場合はこちら >
児林聡美
HERS M&S 代表、保健学博士、公衆衛生学修士(MPH)、農学修士
そのとおりですね。
薬効、内服法、といった、薬の服用に関する研究を進めて頂きたいと思います。
このコメントにいいね!する
0件
松尾恵太郎
愛知県がんセンター研究所 遺伝子医療研究部 部長 医師 博士(医学) 疫学修士 日本疫学会 理事
元論文、これですね。健康記事では是非大元の情報を出して頂きたいものです。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov.ejgw.nul.nagoya-u.ac.jp/pubmed/?term=26858332
論点は、他の病気になりやすい云々では無いのでは。生死がかかる病気に対する薬が何で内服するか、ということで生体内への吸収が大きく異なる、つまり、内服法自体がまだ改良の余地があるという事ではないでしょうか。
このコメントにいいね!する
3件